■ 鬼怒川支流「フカ沢」の滝 | 訪れた栃木県の滝 |
![]() |
![]() |
鬼怒川との出合近くにある10m滝 |
同左 |
![]() |
|
出合近くの滝上の流れ |
|
![]() |
|
上の方に6m滝 |
|
![]() |
![]() |
6m滝 |
上部は水の少ない20m滝 その前衛8m滝 |
![]() |
|
前衛8m滝、水の殆どが左岸からの湧き水だった |
◆場 所:日光市 (栗山)若間 | ◆沢の特徴:出合から急峻だが遡行は(私でも)容易だった |
◆遊歩道:なし | ◆所要時間:道路から出合滝迄25分位 |
◆撮影機材:NikonF3 | ◆使用Film:Fuji RVP100F |
◆概ねの行程 | ◆撮影日:2009年5月10日 |
県道21号線と並行に流れている鬼怒川には、結構有名な「蛇王滝」がある.そこから上流に少し行くと右岸に「フカ沢」があるが、樹林の中から多い水量の沢がそうである.沢に入るとすぐに10m程の滝が落ちている.出合いから沢はやや右に曲がっているので、道路や鬼怒川からは見えない.右も左も崖でちょっと巻けそうにないが、左岸にルンゼがあり落ち葉に足を滑らせ、ざ礫に足をとられながら登り岩を回り込むとバンドがあり、滝上に出られる.ただ、それよりもまず鬼怒川を徒渉しなければならないが、水が多い時は困難になる. |
◆参考レポ:なし |
![]() 鬼怒川対岸河原からフカ沢出合 ![]() 上流左岸に大量の湧き水 |