■ トンボ沢の滝 | 訪れた栃木県の滝 |
![]() |
![]() |
二俣近くの西トンボ沢にある連瀑の一つ | 同左 |
![]() |
![]() |
東トンボ沢F1 | 東トンボ沢F2 「赤い滝」 |
![]() |
|
東トンボ沢F2 「赤い滝」 |
◆場 所:矢板市 | ◆落差等:大きなものはなく6−10m位 |
◆遊歩道:なし | ◆所要時間:林道入り口からだと二俣迄1時間半位 |
◆撮影機材:NikonF3 | ◆使用Film:Fuji RVP100F |
◆概ねの行程 | ◆撮影日:2009年4月26日 |
学校平の途中から林道に入り、左に入る踏み後(点検道)を見逃さない様にする.踏み後を辿ると沢横断するが、この沢が西トンボ沢になるので、そのまま沢を下降していく.特に難しい所はないが沢の中は滑りやすいのでスパイク付き長靴などが良い.二俣少し手前に滝が続き、二俣から10分位でF1に、30分位でF2に着く.形が矢板県民公園の赤滝に似ていて、滝後ろの壁が赤い. |
◆参考レポ:なし |