火打山 2017,9,5 |
![]() 高谷池手前の岩場から 火打山、左は影火打というようです |
![]() 焼岳 |
![]() 高谷池 |
![]() 高谷池とヒュッテ |
![]() 高谷池と天狗の庭の間の高台 |
![]() 天狗の庭と火打山 |
![]() 天狗の庭のワタスゲ、バックのボカシが中途半端でした・・・ |
![]() 再び(笑) |
![]() 火打山の東に延びる稜線、2276P |
![]() 火打山登りから 左奥は妙高山 |
![]() 登山道が判ります |
![]() 影火打はガスが登ってきています |
![]() 妙高山(奥)と黒沢池 左下に黒沢池ヒュッテ |
![]() 妙高山だけをズーム |
![]() 黒沢池南方向 |
↓ 登山道で見た花等 ↓ | 以上 Photo Nikon D810 |
![]() シロハツモドキ?←なら、毒 |
![]() チシオハツ? |
![]() ? |
![]() キイチゴ? |
![]() ゴゼンタチバナの実 |
![]() アキノキリンソウ |
![]() シシウド |
![]() * |
![]() ? |
![]() サンカヨウの実 |
![]() * |
![]() オヤマリンドウ |
![]() タカネニガナ |
![]() ヨツバシオガマの咲き残り |
![]() ウメバチソウの様だけど小さい |
![]() イワショウブ |
![]() ←の、赤いの |
![]() 蕾が開きだしたリンドウ |
![]() ミヤマシャジンの咲き残り |
![]() ミョウコウトリカブト |
![]() マルバダケブキ |
![]() アザミの仲間 |
![]() タムラソウ? の仲間 |
![]() オンタデ |
![]() ウサギギク |
![]() ミヤマキンポウゲ |
![]() ヤマハハコ |
![]() ヤマハハコのアップ |
![]() トリカブトの蕾 |
![]() モミジカラマツ |
![]() トモエシオガマ |
![]() ウメバチソウ |
![]() キヌガサソウの実 |
![]() ハクサンフウロ |
![]() 開いたリンドウ |
![]() シシウドとミョウコウトリカブト |
![]() オヤマリンドウ 後方左は火打山 |
![]() サラシナショウマ |
以上 Photo P7800 |