■打当内沢の滝 2/2 |
訪れた秋田県の滝 |
![]() 2010,5,3 (左岸支沢) 滝マークの滝 2段20m位 |
![]() 2010,5,3 |
![]() 2013,5,25 |
![]() 2013,5,25 (コンデジで撮影) |
![]() 2013,5,25 節理状の壁を落ちる見事な滝 30mは越える |
◆場 所:北秋田市(阿仁打当内) | ◆装備等:スパイク長靴 |
◆遊歩道:林道あり | ◆所要時間:林道から最短で30分程度か? 節理状の滝は林道からでも見える |
◆駐車場とか:特になし | ◆撮影:Nikon F3 RDP III |
◆概ねの行程 | ◆滝落差:m |
林道までは 打当内1/2 参照.2013年には林道が大きくカーブする辺りまで車で行く事が出来た.樹林内をトラバースする様に下降していき、沢に下りる手前で滝マークがある 支沢に向かう.急斜面なので滑落に気をつかう.スパイク付き長靴などが良いと思う.沢に下りてしまうと、未だ雪代で上流に行くのが困難.この、樹林帯の中は花が多く咲いていて、 花の百名山も真っ青(笑) 節理状の滝は、林道からも僅かに確認出来る.雪渓が林道近くまで残っている沢で、注意しながら見ていく.滝下に着いて見事な景観にみとれてしまった. |
◆参考レポ:なし ![]() 白と青紫のキクザキイチリンソウが沢山咲いていた ![]() こちらは、シラネアオイ とても色が濃い ![]() キクザキイチリンソウとコゴミ、ゼンマイなど ![]() カタクリの群生 (車で)走れる林道脇に車の中から見られる ![]() 節理状の滝を林道から少し上がった所で 車で走っていると気が付かないかも知れない |