◇山登り◇ 山梨県大月市 岩殿山 いわどのさん:634m 2019,1,22 訪問 爺 (時間などは参考になりません) |
こないだ(1月8日に)、お伊勢山を登った後に登るつもりだったけど、駐車場所が見つからず断念して高川山に変更した.駐車場があるにはあるのだけど、復旧工事の資材置き場になっていてしばらく使えそうにない.開放されるのを待っていても、いつになるか判らない. いろいろ調べて見ると、ガーミン地図で地形図には表記されてないが北側から登って来る道もあるようだ.畑倉とかいう所からで、時間は往路30分、復路40分(下りで時間が掛かるってえのはやや疑問、記述の間違いでしょうなあ) 東登山口を通り過ぎ、注意しながらゆっくり走って行くと、特に何もみつけられないまま橋に出てしまった.まだ、陽が上がってないから暗いの、標識をみのがしてしまったのかも知れない.橋を渡ってUターンし、すぐに右側に数台駐められそうなスペースをみつけた.地図を確認しようとそこに駐めると、「鬼の岩屋」 という案内板があり道が林の中に登っていた.此処かな?と思ったけど岩殿山の文字が何処にもない.車を置いて、ヘッデン(新調したB.D) を点けて辺りを探索してみる. 橋の方に、ガードレールで閉鎖された旧道みたいなものがあり、入って行ってもすぐ終わり.斜面に道らしき物はみつからない.戻って、そこ(岩屋)に入って行くことに決めた.ま、(道は)無くても尾根に上がれば道はみつかるでしょう、、と 下手なデジ一画像は後でまとめて・・・です. ←(1/30)奈良倉山にupしました |
駐車地 6:35 |
鬼の岩屋・・だ、そうです |
朝飯(力カップ麺)を食べて支度していると少し明るくなってきた.出掛ける頃にはヘッデンがなくても足元も判る様になった.沢筋に少し登ると、沢上流に何だか横に広い結構大きな岩穴が見える.そっちへ行く道があり、何か立て札の様なものも見える.あれが
「鬼の岩屋」 だね きっと.薄暗いし、鬼みたいなな動物が隠れていると困るので、帰りに寄る事にして上に登って行くと、祠があり近くに 「←岩殿山山頂」の古っぽい立て札が立っていた.ほっ良かった.因みにこの祠、畑倉大神というらしい. 後は、道の通り.急斜面もあるけど道はジグザグだからそれ程大変ではない.殆ど展望のない樹林内の道を登り切ると 「本丸跡」 と言う所に出た.アンテナ施設が2基もあり中々賑やかな所である.端っこの方に行ってみると富士山が見えた.あれま、頭に雲がかかってますよ. |
立て札があって良かった |
歩き易い道です |
後方が朝日に染まります(一瞬だけど) |
急登が続いて・・・ |
本丸に到着 (向こうから登って来て振り向いて) 7:15 |
アンテナ施設 |
烽火台だったらしい |
ありゃ雲が 広場には桜の木が多いです |
そこから桜の木が多くある広場を通り展望場所に着く.石碑だの説明板だのが立っている.(頭に雲のかかった)富士山がよく見えた. ま、コンプリートと言うことにしましょう. 八番終了! この付近は桜の木が多い.春に来られれば桜と組み合わせた富士山が撮れるだろうか? 展望所からでは難しいと思うけど、本丸とか「稚児落とし」への稜線などはどうだろうか? 帰りは例の岩屋に寄ってみた.結構大きいものだ.下降途中に沢形を横断するのだけど、上流に涸れ滑滝があり下流にも続いている.岩屋の上は涸れ棚になっていて、更にその上も涸れ滑滝(僅かに凍って氷瀑を造っている) が、ある.ま、雨でも降ってる時でもなければ滝は出来ないだろうけど、総落差は7−80m位にもなるかも知れない. |
(亀ヶ池)馬洗池方向は崩落して通行禁止 |
展望所から本丸 |
展望所 |
展望所の説明板 |
本丸と展望所の間にある |
展望所から真下を俯瞰 国道139号の跨線橋の下をJR中央線の電車が通過中 大月駅は右の方 |
展望所から |
登山道から、涸れ沢上流 |
同 下流 |
登山道から 岩屋の上 |
鬼の岩屋 |
さて、車に戻り 五番の奈良倉山に移動しましょう.富士山の頭の雲が取れてくれてればいいのだけど・・・ ナビに 「鶴峠」 と入力したらいろんな“ツル”が出て来る.山梨県と範囲を狭くしても何だかキリがなく違う名前が出て来る.では、行き先の途中にダム湖があったな→深城ダム. そこの管理事務所に見当をつけましょう. その前にコンビニに寄って食料を調達していこう.大月駅付近まで戻ればその間に3ヶ所位はあるので、そうするかと思ったけど、此処からダム方向にも賑岡町など通るしコンビニの一軒位はあるでしょう、、と、そのまま国道139号線を北上する. 所が、あにはからんや、全く無い.国道というのに対向車がきたらどうしましょう、、くらいの狭い所も多くある.山中だから仕方ないか.松姫トンネルを過ぎて鶴峠へ分岐する交差点まで近づいて来ても店がない.道の駅「こすげ」の案内板が出てきた.おお、そこへ行けば何か売ってるだろう.おにぎりとかお弁当がなくてもお土産のお饅頭位は売ってるだろう.良かった良かった. ちっとも良くなかった.道の駅に着いたけど店は開いてない.掃除しているおばちゃんに聞いたら10時開店だという.今、9時25分か.待つのもめんどくさいなあ・・・行っちゃお. 今、車にある食べ物は昨日家の近くのスーパーで買ってきたコッペパン1個.バナナ1本.小さめのデコポン1個.あと、カンロ飴5個だけ.水だけは十二分にある.が、(時間が許せば)三頭山にも登ってみたいのだけど、お腹大丈夫か オイ! |
深城ダム |
Photo Nikon P7800 二代目 |
当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.